news
龍勢 初しぼり 2024BY 蔵出し開始
2024年12月4日より2024醸造年度最初のお酒、『龍勢 初しぼり』を蔵出しいたします。 昨年度より、ALCを控えめに軽やかでフレッシュな味わいのお酒になっています。
龍勢 初しぼり 2024BY 蔵出し開始
2024年12月4日より2024醸造年度最初のお酒、『龍勢 初しぼり』を蔵出しいたします。 昨年度より、ALCを控えめに軽やかでフレッシュな味わいのお酒になっています。
10/26.27 たけはら憧憬の路が開催!
今月末の10月26日(土)27日(日)の2日間、藤井酒造のある竹原市で「たけはら憧憬の路」という年に1度のビッグイベントが開催されます‼‼竹原には、江戸時代の繁栄を今に伝える町並み保存地区があります。その美しい建物や町並みを、幻想的な竹灯りが照らしだす、情緒あるお祭りです。竹原のあちこちで、より盛り上がるような仕組みも考えられています! 藤井酒造では、毎年好評の【角打ち】を開催!龍勢のほか、蔵直限定の商品なども一気に飲み比べできます。 蔵で飲むお酒はよりおいしいというもの! ぜひ竹灯りとともに龍勢を楽しみませんか? この機会にぜひ竹原にお越しください!お待ちしております♪
10/26.27 たけはら憧憬の路が開催!
今月末の10月26日(土)27日(日)の2日間、藤井酒造のある竹原市で「たけはら憧憬の路」という年に1度のビッグイベントが開催されます‼‼竹原には、江戸時代の繁栄を今に伝える町並み保存地区があります。その美しい建物や町並みを、幻想的な竹灯りが照らしだす、情緒あるお祭りです。竹原のあちこちで、より盛り上がるような仕組みも考えられています! 藤井酒造では、毎年好評の【角打ち】を開催!龍勢のほか、蔵直限定の商品なども一気に飲み比べできます。 蔵で飲むお酒はよりおいしいというもの! ぜひ竹灯りとともに龍勢を楽しみませんか? この機会にぜひ竹原にお越しください!お待ちしております♪
「稲刈り&秋の食・酒を楽しむ会」を開催します
「善七で楽しむ会」恒例の「稲刈り&秋の食・酒を楽しむ会」を下記の通り開催致します。田植えと同様に高野での開催です。皆様お誘い合わせの上、ご参加をお待ち申し上げております。「善七で楽しむ会」恒例の「稲刈り&秋の食・酒を楽しむ会」を下記の通り開催致します。田植えと同様に高野での開催です。皆様お誘い合わせの上、ご参加をお待ち申し上げております。 「稲刈り&秋の食・酒を楽しむ会」日時 10月12日 土曜日場所 庄原市高野町特設会場 50名限定会費 お一人様 5,000円(食事・お酒込) 中高生 2,000円 小学生 1,000円 マイカー運転手 3,000円(食事のみ)バス代 一席往復 4,000円(要予約)※お子様も一席と成ります。 予定 8:30広島駅新幹線口団体バス乗場出発10:30 現地着 マイカー集合15:00 終了 道の駅高野経由18:00 広島駅着予定※バスは満席に成り次第締切と成ります。※会費は当日現金にてお願いいたします。※稲刈りはお米の状況により作業が変更と成る場合がございますのでご了解ください。お申込みは以下フォームにご記入くださいhttps://forms.gle/DLSvkyaENDH5vRSAA 電話又はメールでも受け付けておりますTEL0846(22)2029mail:info@fujiishuzou.com
「稲刈り&秋の食・酒を楽しむ会」を開催します
「善七で楽しむ会」恒例の「稲刈り&秋の食・酒を楽しむ会」を下記の通り開催致します。田植えと同様に高野での開催です。皆様お誘い合わせの上、ご参加をお待ち申し上げております。「善七で楽しむ会」恒例の「稲刈り&秋の食・酒を楽しむ会」を下記の通り開催致します。田植えと同様に高野での開催です。皆様お誘い合わせの上、ご参加をお待ち申し上げております。 「稲刈り&秋の食・酒を楽しむ会」日時 10月12日 土曜日場所 庄原市高野町特設会場 50名限定会費 お一人様 5,000円(食事・お酒込) 中高生 2,000円 小学生 1,000円 マイカー運転手 3,000円(食事のみ)バス代 一席往復 4,000円(要予約)※お子様も一席と成ります。 予定 8:30広島駅新幹線口団体バス乗場出発10:30 現地着 マイカー集合15:00 終了 道の駅高野経由18:00 広島駅着予定※バスは満席に成り次第締切と成ります。※会費は当日現金にてお願いいたします。※稲刈りはお米の状況により作業が変更と成る場合がございますのでご了解ください。お申込みは以下フォームにご記入くださいhttps://forms.gle/DLSvkyaENDH5vRSAA 電話又はメールでも受け付けておりますTEL0846(22)2029mail:info@fujiishuzou.com
Sazanami Sake & Oyseter Festivalに参加します
瀬戸内海に面したさざなみ街道の7蔵の地酒と牡蠣が楽しめるイベント「Sazanami Sake & Oyseter Festival」に参加します。 https://monaca-d.com/sazanami-sakefes 日時 2024年11月10日(日) 時間 10時から15時 場所 たけはら海の駅 大型駐車場 出店蔵三原 酔心山根本店竹原 竹鶴酒造藤井酒造中尾醸造安芸津 今田酒造柄酒造安浦 盛川酒造 牡蠣事業者大崎上島 ファームスズキ安芸津 マルイチ商店安浦 山根水産 主催共催みなとオアシスたけはらいいね竹原 協力瀬戸内の地酒と牡蠣まつり実行委員会 有限会社前川酒店 前売券販売店舗○藤井酒造 酒蔵交流館○道の駅たけはら○たけはら海の駅SHOP○前川酒店 スーパー藤三内 このイベントは瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会の支援を受けて実施致します。 悪天候の場合は中止といたします
Sazanami Sake & Oyseter Festivalに参加します
瀬戸内海に面したさざなみ街道の7蔵の地酒と牡蠣が楽しめるイベント「Sazanami Sake & Oyseter Festival」に参加します。 https://monaca-d.com/sazanami-sakefes 日時 2024年11月10日(日) 時間 10時から15時 場所 たけはら海の駅 大型駐車場 出店蔵三原 酔心山根本店竹原 竹鶴酒造藤井酒造中尾醸造安芸津 今田酒造柄酒造安浦 盛川酒造 牡蠣事業者大崎上島 ファームスズキ安芸津 マルイチ商店安浦 山根水産 主催共催みなとオアシスたけはらいいね竹原 協力瀬戸内の地酒と牡蠣まつり実行委員会 有限会社前川酒店 前売券販売店舗○藤井酒造 酒蔵交流館○道の駅たけはら○たけはら海の駅SHOP○前川酒店 スーパー藤三内 このイベントは瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会の支援を受けて実施致します。 悪天候の場合は中止といたします
第18回 広島の酒祭り
今年9月28日(土)に、袋町公園にて開催決定!広島県内のお酒・蔵元が大集結する一大イベントに藤井酒造も参加いたします。 県内40蔵以上のお酒・蔵元が大集結、屋台も出展、ものまね芸人もやってくる。是非ご来場ください。 【場所】袋町公園 【日時】9月28日(土)14:00~18:00 【主催】広島県酒造組合 【公式HP】https://hirosake.or.jp/ 【料金】5杯券 プラカップ付:2,000円(税込) / 5杯券 カープきき猪口付:2,500円(税込) 【お問い合わせ】TEL: 082-221-9338(広島県酒造組合)
第18回 広島の酒祭り
今年9月28日(土)に、袋町公園にて開催決定!広島県内のお酒・蔵元が大集結する一大イベントに藤井酒造も参加いたします。 県内40蔵以上のお酒・蔵元が大集結、屋台も出展、ものまね芸人もやってくる。是非ご来場ください。 【場所】袋町公園 【日時】9月28日(土)14:00~18:00 【主催】広島県酒造組合 【公式HP】https://hirosake.or.jp/ 【料金】5杯券 プラカップ付:2,000円(税込) / 5杯券 カープきき猪口付:2,500円(税込) 【お問い合わせ】TEL: 082-221-9338(広島県酒造組合)
全国64蔵が集まる若手醸造家の祭典『若手の夜明け2024 TOKYO』出展決定
2024/9/10(火)〜15(日)東京大手町にて「若手の夜明け2024 TOKYO」が開催されます。 藤井酒造は9/13(金)~15(日)の3日間出展いたします。 本日7/17よりMakuakeにてチケットの販売も開始しております。 https://www.makuake.com/project/sakejump2/ ================= 若手の夜明け2024 TOKYO 日時 2024年9月10日 (火) 〜15日 (日)時間 火〜金 17:00 - 21:00、土日 12:00 - 18:00場所 大手町フィナンシャルシティ (大手町仲通り)内容 試飲の提供 (酒蔵)と参加蔵の酒類販売 (酒屋)、フードやソフトドリンクの販売主催 camo株式会社共催 三菱地所株式会社後援 国税庁 =================
全国64蔵が集まる若手醸造家の祭典『若手の夜明け2024 TOKYO』出展決定
2024/9/10(火)〜15(日)東京大手町にて「若手の夜明け2024 TOKYO」が開催されます。 藤井酒造は9/13(金)~15(日)の3日間出展いたします。 本日7/17よりMakuakeにてチケットの販売も開始しております。 https://www.makuake.com/project/sakejump2/ ================= 若手の夜明け2024 TOKYO 日時 2024年9月10日 (火) 〜15日 (日)時間 火〜金 17:00 - 21:00、土日 12:00 - 18:00場所 大手町フィナンシャルシティ (大手町仲通り)内容 試飲の提供 (酒蔵)と参加蔵の酒類販売 (酒屋)、フードやソフトドリンクの販売主催 camo株式会社共催 三菱地所株式会社後援 国税庁 =================