コレクション: 龍勢 別格品
龍勢 最高峰のコレクション
藤井酒造が目指す理想の味わいを追求したコレクションで、新たな日本酒の価値観を創造する龍勢のフラッグシップです。
お米の持つ個性豊かな特徴を引き出し、徹底管理された貯蔵庫で熟成される別格品は自然の微生物が生み出す龍勢の名に恥じない圧倒的な力強さと時間との調和によって産まれる円熟したエレガントさを手に入れます。
穏やかな存在感ある香りに、完熟した果実のような風合い。自然と時間が奏でる幻想的で独創的な味わいをお楽しみください。
-
龍勢 別格品 -八反錦-
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
龍勢 別格品 -八反-
通常価格 ¥6,600通常価格単価 / あたり -
龍勢 別格品 -山田錦-
通常価格 ¥7,700通常価格単価 / あたり -
龍勢 別格品 -雄町-
通常価格 ¥11,000通常価格単価 / あたり
Collections
-
龍勢 Classics
もっとも出来のよい純米酒だけが名乗ることの許されるお酒、龍勢 明治40年(1907年)、日本初の全国清酒品評会で最優秀第一位の名誉に輝いた銘酒『龍勢』。創業銘柄『龍勢』は、「その年で最も出来のよかった純米酒」だけが名乗ることを許されたお酒でした。龍勢 -Classics-は、その系譜を受け継ぐクラシカルなシリーズ。藤井酒造を代表するフラッグシップシリーズです。
-
龍勢Lab. Works.
まだ見ぬ可能性に出会う 龍勢 Lab. Works.は、蔵人が「こんな日本酒を作ってみたい!」と思ったお酒を造る試験醸造酒です。 2024年に「龍勢 Lab.」から「龍勢 Lab. Works.」に生まれ変わり、より多くの皆様にお届けできるようになりました。
-
夜の帝王 -THE NIGHT EMPEROR-
仲間とお酒を呑みかわすことの楽しさを伝えるラインナップ キーワードは、遊び×創造×チャレンジ。 ブランドコンセプト 厳格な醸造理念のもと醸される龍勢ラインナップと比べ、夜の帝王はカジュアルでユニーク。醸造技術をもって遊ぶことをテーマに、楽しいお酒造りを行っております。蔵元や蔵人の遊び心を大切に、美味しく、そして愉しめるようなお酒を造っています。2018BYには、高アルコール=辛口、低アルコール=甘口という、従来の日本酒の既成概念を打ち壊す『夜の帝王 Daybreak』『夜の帝王 FOREVER』を発売。夜の帝王ブランドは、私達の好奇心とともに、自らに対する挑戦でもあります。※発酵が進むと酵母が糖分を食い切るため、一般的には度数が低ければ甘く、高ければ辛くなる「傾向」があります。 夜の帝王...