新着商品
-
※ WEB限定 ※ 宝寿 レトロラベル 純米吟醸
通常価格 ¥1,870から通常価格単価 / あたり -
※ WEB限定 ※ 藤井正宗 レトロラベル 特別純米 2年熟成
通常価格 ¥1,980から通常価格単価 / あたり -
※ WEB限定 ※ 白司 レトロラベル 純米吟醸
通常価格 ¥1,870から通常価格単価 / あたり -
※ WEB限定 ※ 売り切れ間近!龍勢 夏吟醸 純米吟醸生酒 ※クール便対応
通常価格 ¥2,200通常価格単価 / あたり
1
/
の
4
人気ランキング
-
龍勢 ゴールドラベル 2020 生酛純米大吟醸
通常価格 ¥4,500通常価格単価 / あたり -
※ WEB限定 ※ 龍勢 感謝ラベル 純米大吟醸
通常価格 ¥3,300通常価格単価 / あたり -
※ 数量限定 ※夜の帝王 Daybreak
通常価格 ¥1,650から通常価格単価 / あたり -
龍勢 画龍点睛 2020 生酛純米大吟醸
通常価格 ¥11,000通常価格単価 / あたり
1
/
の
4
おすすめ商品
-
龍勢 白ラベル 純米吟醸
通常価格 ¥2,475から通常価格単価 / あたり -
※ 季節限定 ※ WEB限定 ※龍勢 ギフトセット <黒ラベル・夏吟醸>
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
龍勢 別格品 2020 生酛純米大吟醸 720ml完売
通常価格 ¥11,000通常価格単価 / あたり -
※ 数量限定 ※夜の帝王 FOREVER
通常価格 ¥1,980から通常価格単価 / あたり
1
/
の
4




冷や(常温)で美味しい日本酒
美味しくて身体にも優しい!?常温のお酒の魅力 日本酒では、常温のお酒のことを「冷や」といいます。冷やす「冷や」ではなく、常温=ひやなのです。 冷やのお酒は、日本酒にとっても、私たちの身体にとってもいいことがいっぱい! なぜ常温を『冷や』というの? 今や当たり前のように冷蔵庫が各家庭にあります。ですが昔は冷蔵設備がなかったので、お酒の飲み方は「お燗」「常温」の2種類しかありませんでした。 常温のお酒はお燗に比べて熱くない、ということで「冷や」というわけです。相対的に「冷たい」ということで冷やと呼ばれていたようです。 お花見には常温でおいしいお酒がぴったり♪ 常温のお酒の魅力...