酒粕 純米大吟醸
酒粕 純米大吟醸
Share
受取状況を読み込めませんでした
龍勢の酒粕(純米大吟醸)
内容量:500g 1kg
※業務用の10㎏、20㎏をお求めのお客様は、お問い合わせください。
生酛酒粕について詳しくはこちら
選びぬかれた酒米を丹念に磨き上げ、杜氏の心と技で精魂込めて醸し出された銘酒。
その日本酒をしぼった副産物が、酒粕です。
こちらの商品は、香り華やかな純米大吟醸クラスのお酒です。
定番の粕汁や甘酒はもちろん、そのまま焼いてハチミツをかけて食べても美味しいです。
お魚を漬けこんだり、酒粕漬も作れます。
【ご確認事項】
こちらの酒粕は、伝統的な酒造りの方法「生酛造り」にて作った日本酒の酒粕です。
生酛造りにおいては、「半切桶」「櫂棒」といった木製の道具を用いて、お米をすり潰してお酒を造ります。その際に、まれに木くずが混入することがあり、その木くずが酒粕に入っている場合がございます。
人体に影響があるものではありませんが、この点をご了承いただける方のみ、ご購入をお願い致します。
※店舗と在庫を共有しておりますので、
こちらの商品の配達日時指定は承れません。売り切れの場合は次の酒粕ができるまでお待ちいただく場合もございます。ご了承くださいませ。
※粕漬け及び酒粕にはアルコール分が含まれています。
召し上がる際はご注意ください。

Collections
-
龍勢 Classics
もっとも出来のよい純米酒だけが名乗ることの許されるお酒、龍勢 明治40年(1907年)、日本初の全国清酒品評会で最優秀第一位の名誉に輝いた銘酒『龍勢』。創業銘柄『龍勢』は、「その年で最も出来のよかった純米酒」だけが名乗ることを許されたお酒でした。龍勢 -Classics-は、その系譜を受け継ぐクラシカルなシリーズ。藤井酒造を代表するフラッグシップシリーズです。
-
龍勢Lab. Works.
まだ見ぬ可能性に出会う 龍勢 Lab. Works.は、蔵人が「こんな日本酒を作ってみたい!」と思ったお酒を造る試験醸造酒です。 2024年に「龍勢 Lab.」から「龍勢 Lab. Works.」に生まれ変わり、より多くの皆様にお届けできるようになりました。